スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年12月12日

クリスマス会&募金活動

今年最後の活動は、クリスマス会&募金活動。

クリスマス会では、みんなでピザ作りに挑戦します!

まずは、生地つくりから。。。
材料をボールに入れたら、手や木べらを使って、こねこねこね。
きれいに混ぜ合わせます。




その後、生地をひらたく伸ばして、


好きな具をのせていきます。





オーブンで焼いたら完成です!!



色とりどりの具で飾られたピザはどれもおいしそうに焼けていて、何度もおかわりして食べていました。





























クリスマス会が終わったら、ゆめタウンに移動して、今度は募金活動のお手伝い。

「ユニセフ募金にご協力お願いしま~す!!」

ユニセフ佐賀の人達と一緒に、入り口の両側でお客さんに声をかけます。






最初は小さな声しか出ていませんでしたが、
お客さんが一人また一人と募金を入れてくださると、
だんだん大きな声で呼びかけることができるようになりました。


寒い中、一所懸命がんばりました☆


今回の募金活動で、34240円集まり、
このお金で4200人の子ども達を脱水症から救うことができるそう。

募金活動にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!

  

Posted by sasa  at 21:00Comments(0)

2010年12月05日

手作りカレンダーを作ったよ

今日は、スチロール版画で来年のカレンダーを作ります。

スチロールの板に、隊員たちが書いてきた下絵を載せて、ボールペンで上から線を強くなぞります。



スチロールの板まで線がなかなか入っていかなくて、難しそうです。





何度も何度もなぞってようやく原画ができました。

その後、絵の具で好きな色を塗って







白い用紙をかぶせ、

上からばれんでこすり合わせます。



絵の具が乾きやすいので、セロテープで用紙を固定して、色を塗っては用紙にこすりつけてを繰り返し。

隊員たちも一生懸命作業していました。






できた版画をカレンダー用紙に貼ってできあがり。






自分達で作ったカレンダーで迎えるお正月。

今から楽しみですね♪

  

Posted by sasa  at 16:00Comments(0)