2012年06月02日
蛍を探して
今日の活動は、毎年恒例の蛍ウォーキングです。

夜7時半に集合し、神野公園を出発。

およそ2.5キロ先の上流にあるほたる橋を目指して、
多布施川沿いを歩きます。

蛍を観察するにはまずまずの天気だったのですが、なかなか見つけることができません。
ほたる橋に到着するまでに数匹、ほたる橋から川を観察していると、
川べりの草むらの陰などに、蛍の光をとらえることができました。

蛍の寿命は、成虫になってから一週間もないそうです。
闇の中、ほんのり灯るはかない光に、初夏の訪れを感じた夜でした。
夜7時半に集合し、神野公園を出発。
およそ2.5キロ先の上流にあるほたる橋を目指して、
多布施川沿いを歩きます。
蛍を観察するにはまずまずの天気だったのですが、なかなか見つけることができません。
ほたる橋に到着するまでに数匹、ほたる橋から川を観察していると、
川べりの草むらの陰などに、蛍の光をとらえることができました。
蛍の寿命は、成虫になってから一週間もないそうです。
闇の中、ほんのり灯るはかない光に、初夏の訪れを感じた夜でした。