スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年09月26日

右向け右!回れ右!

9月23日(月・祝)。今日の活動は基本訓練。

集合や国旗掲揚の時の所作、制服の着こなしについてなど




休め、右向け右など、班長の指示のもとに動けるかどうか、




隊型などについて学びました。


「U字型になって」班長の手の動きを見て、隊型を作ります。

ボーイスカウトには、スマートネスという言葉があります。

きちんと制服を整えて着用すること、機敏な態度、スカウトらしい丁寧な言葉使いが求められます。

基本動作を身につけて「スマートネス」を目指しましょうね(^^)

  


Posted by sasa  at 16:10Comments(0)

2013年09月19日

スカウト奉仕の日2013

9月16日(月・祝)は、全国のスカウトが地域社会へ奉仕活動を行う「スカウト奉仕の日」です。

佐賀市のボーイスカウト、ガールスカウトが願正寺に集合し、松原川の清掃を行いました。



佐賀5団も、カブスカウト3人、ボーイスカウト8人の子供達が参加します。


デッキブラシやバケツ、ほうきを持って、松原川へ移動。



前日の雨の影響か、普段よりも川が増水しているようです。

ボーイ隊は川の中に入ってゴミ拾い。



カブ隊は、川の中の遊歩道を磨きます。



歩道も、鶏のフンでかなり汚れています。

デッキブラシを持って、磨いていくときれいになりました。




カブ隊もボーイ隊も、力を合わせて一生懸命清掃活動に取り組めましたね。

お疲れ様でした(*^_^*)




奉仕の心を持つことも、ボーイスカウトの一員として大切なことのひとつ。

毎年この清掃活動を通して、一人一人が地域に貢献することを学んでいるのですね。








  


Posted by sasa  at 13:20Comments(0)

2013年09月09日

上進式2013

9月8日(日)に、上進式を行いました。



カブスカウトからボーイスカウトへ上進するスカウトは、4名です。

ボーイスカウトの隊長の前で、ちかいを立て、おきてを心がけることを宣言しました。



隊長からチーフをつけてもらいます

役割分担や次回の活動などについてみんなで話し合いました




ビーバースカウトからカブスカウトへ上進するスカウトは4名です。

今日はカブスカウトの隊長さんがお休みですので、別の日に上進式を行います。


上進式、総会後にみんなで懇親会を行いました。







今回で、5人の子供達がボーイスカウトを離れることになりました。


スカウトを辞めても、元ボーイスカウトの一員として


スカウトの心を忘れずに、これからもいろんなことに頑張ってくださいね(^^)





  

Posted by sasa  at 21:00Comments(0)