2015年09月21日
スカウト奉仕の日2015
9月20日。スカウト奉仕の日です。
佐賀市のボーイスカウト、ガールスカウトが一堂に集まり、松原川清掃を行いました。

ボーイスカウトのお兄さんお姉さんが川の清掃を行い、カブ隊、ビーバー隊は歩道の掃除です。
鳩の糞でかなり汚れていたので、水をかけてもらいながら、デッキブラシでごしごし。
暑い中、みんな休憩もなしで1時間頑張りました。

松原川から解散場所までゴミ拾いしながら歩きました。

よく頑張りましたね!みんな偉かったよ
お疲れさまでした
佐賀市のボーイスカウト、ガールスカウトが一堂に集まり、松原川清掃を行いました。

ボーイスカウトのお兄さんお姉さんが川の清掃を行い、カブ隊、ビーバー隊は歩道の掃除です。
鳩の糞でかなり汚れていたので、水をかけてもらいながら、デッキブラシでごしごし。
暑い中、みんな休憩もなしで1時間頑張りました。

松原川から解散場所までゴミ拾いしながら歩きました。

よく頑張りましたね!みんな偉かったよ

お疲れさまでした

2015年09月05日
身近なもので簡易テント
9月は防災月間ということで
6日に「身近なもので作る簡易テント」を行いました。
森林公園で行う予定だったのですが、、、天気があやしかったので公民館で行いました。
まずはロープ結びの練習から。本をにらめっこしながら何度も繰り返して練習します。
その後に組対抗のロープ結びレース!うさぎスカウトは8の字結び、しかスカウトは本結び、くまスカウトはふた結びです。


みんなきちんと覚えていたのでばっちりですね!(^^)!
そしてメーンの活動 簡易テント作りです。
材料は、竹とビニールシート、ロープです。
つるつるの床で作りにくかったと思いますが、時折デンリーダーの手を借りましたが、なるべく自分たちの力でチャレンジしました。


ひとつの組はうまくできたのですが、もうひとつの組はうまく立てずに倒れてしまいました。
でも失敗するのをおそれないのがボーイスカウト。次うまくできるように、考える事、それがとても大切だと伝えました。

次回の活動もがんばりましょう!「カブ隊いつも元気(*^_^*)」
6日に「身近なもので作る簡易テント」を行いました。
森林公園で行う予定だったのですが、、、天気があやしかったので公民館で行いました。
まずはロープ結びの練習から。本をにらめっこしながら何度も繰り返して練習します。
その後に組対抗のロープ結びレース!うさぎスカウトは8の字結び、しかスカウトは本結び、くまスカウトはふた結びです。


みんなきちんと覚えていたのでばっちりですね!(^^)!
そしてメーンの活動 簡易テント作りです。
材料は、竹とビニールシート、ロープです。
つるつるの床で作りにくかったと思いますが、時折デンリーダーの手を借りましたが、なるべく自分たちの力でチャレンジしました。


ひとつの組はうまくできたのですが、もうひとつの組はうまく立てずに倒れてしまいました。
でも失敗するのをおそれないのがボーイスカウト。次うまくできるように、考える事、それがとても大切だと伝えました。

次回の活動もがんばりましょう!「カブ隊いつも元気(*^_^*)」