2010年08月07日

キャンプだ!ホイ!

8月7、8日は夏キャンプです。
5年生のくまスカウトは、9月でボーイ隊に進級するので、カブで体験する最後の夏キャンプになります。

場所は緑豊かな鹿島市奥平谷キャンプ場。佐賀市内から約1時間半ほどで到着。
山の上は空気もおいしく、平地よりも涼しくて快適です。

荷物を運び入れたら、さっそく場内を流れる沢で水遊び。
沢の水は冷たく、長時間浸かっていると、唇が紫色になるほどでした。
隊員たちはカニ捕りが面白いらしく、石の下を覗き込んで、一所懸命探していました。

キャンプだ!ホイ!
なかなかカニ見つからんね~

水遊びの後は、そうめん流しとスイカ割りをして楽しみました。


キャンプだ!ホイ!
流れてくるそうめんを我さきにと奪い合うスカウト衆

キャンプだ!ホイ!
「もう少し右!」スイカに命中できるかな?

そして、夕食作りに取り掛かります。メニューは、佐賀ご当地グルメのシシリアンライスです。
お鍋でご飯を炊く、牛肉をいためる、きゅうりを切るなどの作業を分担して行いました。
調理する姿に、隊員たちの成長を感じます。

キャンプだ!ホイ!

丁寧にキュウリを切る子どもたち

キャンプだ!ホイ!

各自で盛り付けていただきま~す!




キャンプだ!ホイ!

ご飯も上手に炊けてて、おいしい夕ご飯に感謝です。



夜は、定番のキャンプファイアーです。白石町子ども会の皆さんと一緒に行いました。

カブ隊の出し物は、クイズ大会。ちょっと声が小さかったかな…(^_^;)

キャンプだ!ホイ!

白石町子ども会のみなさんは、リコーダーと歌を披露してくれました。
すてきな出し物、ありがとうございました。

キャンプだ!ホイ!


最後は、みんなで花火をして楽しみました。

キャンプだ!ホイ!

夜空もとてもきれいで、たくさんの星が輝いていました。




2日目の朝。キャンプ場の空気はすがすがしくて、とても気持ちがよかったです。
朝食はホットドッグ。お昼ご飯のおにぎりもあわせて用意しました。

キャンプだ!ホイ!


午前中はキャンプ場から、道の駅鹿島に移動して干潟体験をしました。

潟スキーにも挑戦!
上手な滑り方をスタッフのお兄さんに習います。
キャンプだ!ホイ!


最初はなかなかうまく操れていなかった子どもたちも、あっという間になれて、巧みにスキーを操って沖の方まで出て行くスカウトの姿も見られました。

キャンプだ!ホイ!

小学5年生のくまスカウト、3年生のうさぎスカウトに分かれて、潟スキー競争も行いました。

キャンプだ!ホイ!


太陽ががんがんと照りつける中、子どもたちは暑さにも負けず、元気いっぱいに遊びました。


キャンプだ!ホイ!

スカウトのみなさん、おつかれさまでした!











Posted by sasa  at 21:00 │Comments(0)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。