2011年04月10日

半年振りの手旗とロープ訓練 

今日の活動は、佐賀市立図書館前の広場で、ロープ結びの練習と手旗の訓練です。

まずはロープ結びの練習から。

定期的に練習しているのですが、やっぱり忘れてしまうようで…^_^;

テキストを見ながら練習していたのですが、イメージがつかめずに、「わかんな~い!!」と苦戦するスカウトもいました。

活動を見学していたボーイ隊のお兄さんに教わりながらだと、うまく結ぶことができていたようです。


その後は、手旗の練習。手旗の絵を見ながら、みんなで一斉にあいうえおと手旗を動かします。

半年振りの手旗とロープ訓練 



最後に男女分かれて手旗クイズをしました。
手旗の絵と見比べながら、お互いになんとか正解を導きだすことができました。

半年振りの手旗とロープ訓練 

半年振りの手旗とロープ訓練 






活動後、東日本大震災義捐金の募金箱作りをしました。

半年振りの手旗とロープ訓練 

次回は、アルタ開成店での募金活動。たくさんの義捐金が集まるといいですね。







Posted by sasa  at 21:00 │Comments(0)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。